FPままの相談ルーム

知っているのと、知らないのでは大違い!お金のこと・暮らしのこと

フリーランスお金ことは真剣に 所得、必要経費編

f:id:soudanmama:20190511172622j:plain

f:id:soudanmama:20190414191424j:plain 1級FP技能士宅建士の主婦FP「相談ままです。

 

お金のこと・生活に役立つことたくさんお伝えしていきます。 

 

ワークショップってご存じですか?

f:id:soudanmama:20190511174439j:plain


 

ワークショップとは

本来「作業場」や「工房」を意味します。

現代においては参加者が経験や作業を

披露したりディスカッションをしなが

ら、スキルを伸ばす意味を持つように

なっています。

 

私のまわりにもワークショップを開催し頑張っている方 がたくさんいます。

 

目   次

 

具体的にワークショップにはどんなものがあるのか

  • ヨガ・瞑想教室のような体で体験する教室
  • ハーバリウムを作る、アロマオイルを作るといった参加型教室
  • 手作りパン・お総菜・焼き菓子の販売という物産&朝市型
  • ライブ・コンサート、音楽フェスティバル
  • アート・企画展
  • 祭り、フリーマーケット
実に種類は様々です。
共通して言えることはそこで活動している方は何かしら目的を持っていることです。
目的のある方の行動力はすごいです。スキルUPに人脈作り…電光石火です。「いいなぁ」「やってみたいなぁ」「よし、やるぞ!うん、いける。」というように…皆さん共通して目がきらきら✨前を向いています。花、ハーブ、自然が大好きな友人がドライリース教室をはじめたいいきさつはこうです。
 

ワークショップを始めた理由  ドライリース教室編

 
最初は趣味で始めたドライリースだったけど、やってみたら「どはまり!」やっているときは何にも考えない。ただ、ひたすら「かわいいものを作りたい!!」「私にしかできないもの、自然の恵みが感じられるものを作りたい」そして、作品を作るたび、なぜかうきうきが止まらない!!この気持ち作った人にしかわからない。作品を作る楽しさを知ってもらいたい気持ちが止まらなくなり、ついにはインストラクターの資格を取得し地域のワークショップで教室を始めました。
 
素晴らしい。趣味もここまでくれば立派な職業です。
さてここで、FPとして気になることがあります。
 
ワークショップで儲けたお金のことです。
 
ワークショップといっても受講料が発生したり、作品を販売すれば当然儲けがあるわけです。彼女にどう管理しているのか聞いてみたのですが、今年はじめたばかりなので、まだ何もわからないとのこと。「確定申告もしたことがない」といいます。でもこれは怖いことです。何が必要経費になるのかわからない。領収書すら保管していない、交通費がいくらかかったわからない。打ち合わせ代金に要したお茶代もただの女子会になってしまう。わかっているのは材料費のみ、おいおいそれはダメだろう!
なら調べましょう!ということで、税務署・健康保険組合日本年金機構に問い合わせをしてみました。
 
調べてみて、お伝えしたいことがたくさんあることがわかりましたので今回は所得・必要経費編とします。随時、会社員の夫、フリーランスの妻、扶養控除上限額編。健康保険の上限額編。年金等のことにも触れていきます。どうそお楽しみに(^_^)/~
 

ワークショップで儲けたお金、確定申告はどうするの?

確定申告とは

ワークショップ以外で給与所得がある場合

確定申告の影響

f:id:soudanmama:20190512222948j:plain

 まず、自分には確定申告が必要なのかどうか確認しましょう

1.ワークショップ以外の給与所得を得ている。(ワークショップの1年間の所得が20万円を超える場合は申告

2.ワークショップ以外の給与所得を得ていない。(ワークショップの1年間の所得が38万円を超える場合は申告

 

この上記2点で確認してみましょう!

<大切なのは「収入」ではなく「所得」です。>

事例

1年間に60万円売り上げ 「収入」

材料費、イベント出店等で45万円の必要経費 「必要経費」

所得=収入-必要経費

15万円=60万円-45万円

所得は15万円なので確定申告の必要なし

 

<必要経費を算出するには>

必要経費に含まれるもの

  • 材料費 作品作りに要する材料 
  • インストラクター更新に係る費用、交通費
  • 情報交換にかかる打ち合わせ代等
  • 出店にかかる費用
  • 家賃(作業場、教室を借りている場合)
  • また、カメラ、パソコン(ソフト代含む)取得価格が10万円以上~20万円未満のものは一括償却資産として処理もできます。
  • 自家用車(事業に利用している割合)

等も必要経費として認められます。

 

 <領収書がない場合の経費の申告について>

領収書・レシートがない場合の経費は記録が大切

 

  • 1冊記帳用ノート(エクセル等でも可能)を用意する。
  • 記帳用ノートに”何がいくつ売れた”と記載
  • 複写式の領収書を使用して売れた際は必ずお客様に領収書を渡す。
 
領収書がない交通費も記載
電車、バス等は領収書がないことがほとんどです。よって支払った日時と金額、目的地、目的を記しておきましょう。
 
具体的に交通費に含まれるもの
1.移動手段
電車代、特急券代、バス代、フェリー代、レンタカー代、有料道路の費用、飛行機代、タクシー代
 
2.滞在手段
ホテル代、駐車場代
 
*必要経費は事細かくその事業によって適用の可否が違います。実際の申告の際は所轄の税務署の方に詳しくお聞きください。
 
と今日はここまでです。次回は会社員の夫、フリーランスの妻扶養控除の上限額です。
お楽しみに。

         f:id:soudanmama:20190421111255j:plain またね~ (^_^)/~~