FPままの相談ルーム

知っているのと、知らないのでは大違い!お金のこと・暮らしのこと

不動産相続で知っておきたいこと

人生100年時代。高齢者の方はますます元気です…
とはいえ80-50世代にとって相続は他人事ではありません。

「相続するほど持ってないから」なんて言いますが、、、
相続はもらって嬉しいものだけではありません。
相続がはじまってからでは遅すぎます。

不動産を相続する前に知っておきたいことをまとめてみました。

ミドル世代の整理 不動産
シリーズでお伝えします。

 

目    次

 

 

本日のテーマ:不動産相続で知っておきたいこと

 

 

f:id:soudanmama:20200702195624j:plain





<両親が元気なうちに調べておく3つの項目>

  1. 家と土地、登記簿で確認
  2. マイホーム以外のもの(不動産)もあるのか
  3. ローンの完済有無

 

 

<登記簿で確認する意味>

相続してはじめてわかった「借地だった---」という方以外と多いです。
持ち家だから土地も持っているとは限りません。必ず登記簿で確認してください。
建物に関する売買契約書や建築確認請負契約書があれば確認しておくことも大切です。

 

f:id:soudanmama:20200702200427j:plain


<マイホーム以外の(不動産)も知っておかねば>

 

  • 貸宅地を所有している
  • 借家を所有している
  • 賃貸駐車場を持っている
  • 田畑を持っている

以外と親世代が持っている不動産を把握していない場合が多いです。

貸宅地や借家(貸家建付地)などを所有している場合もあります。
不動産屋さんを通さずに地主と賃借人
あるいは大家と賃貸人の場合
親世帯がどのような契約を賃貸人としているのか把握しておきましょう。

 

f:id:soudanmama:20200702200607j:plain


また、不動産屋さんを通している場合は業者の確認も忘れずに

農地相続は宅地とは異なります。話し合いを必ずしておきましょう!
*農地相続は農業委員会への届きでが必須

 

f:id:soudanmama:20200702200731p:plain




<ローン完済の有無>

ずいぶん前に建てた家だからローンなんて…と思いがちですが
親世代が組んだローンが30年ならまだ残っている場合もあります。確認しましょう!
知らぬ間にリフォームやリノベーションローンを利用している場合もあります。

以上のように不動産を相続する前に知っておきたいことは最低3つの項目です。


この3つの項目をクリアしておけば次に何をすべきかおのずとわかります。
対処できない場合は専門家に相談しましょう。

終活相談を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください   

 

meifproom.amebaownd.com

 

 

 

 

 

一人暮らしの親がなくなったらアパートどうするの?

セミナーで実家の処分のお話をさせていただくと
必ず「相続するほど財産持ってないから…」という言葉が返ってきます。

 

本当ですか??

 

目   次

 

 

withコロナで厳しい状況が続きますね

万が一が起きても今までのようにすぐに駆けつけるが…

だからこそ元気な内にやっておきたいことシリーズでお伝えします。

 

f:id:soudanmama:20200702165014j:plain

 

家計相談、終活相談zoomで承っております。

 

めいファイナンシャルプランニングルーム

 

 

 <財産というと>

  • 土地
  • 預貯金
  • 保険、株式、投資信託、宝飾品、きもの、ゴルフ権等々

 

 

プラスの財産を思い浮かべる方がほとんどです。

 

でも、、、ちょっと待った財産はプラスばかりではありません。

 

ミドル世代に必要な整理といえば不動産

 

本日のテーマ:一人暮らしの親が亡くなったらアパートはどうするの?

 

Q ミドル世代の方に質問

お父様orお母様がどのように(管理、支払い)しているのか知っていますか?

<いくつ把握していますか?>

  •   預貯金は?
  • アパートの管理業者は?
  • ライフラインの契約は?
  • 未払のものは?

 

 

最重要なモノは権利関係

<権利関係>

  • 借りていた人が亡くなると、アパート(借家)を借りる権利は当然に相続人に引き継がれる。たとえ同居していなくても同じ。
  • 相続人が新たに賃貸契約の当事者になります

相続により借り主となった場合、管理会社や大家さんに通知は不要
でも、、、今後のことを考えればお知らせするのがベターです。

 

 

<たかがゴミされどゴミ>

部屋に残された荷物の片づけはかなりの大仕事です。近隣地区に住んでいても毎週通っては実質無理しかも居住していない場合自治体のゴミ収集の日に合わせて捨てることは非常に難しい。

仮に遺品整理業者にお願いした場合、2DKでも約10万円

また、遺品整理ができるまで持ち家と違い賃料もかかります。

負担を減らしたいなら自分でやるほうが良いのか業者に頼むのか計算してみましょう。

 

 

<相続人ですること>

  • 家賃の支払いも兄弟間で取り決めを
  • *故人が家賃を滞納していた場合は滞納分の支払いも重要
  • 賃貸借契約を終了する場合、相続人全員で手続きする必要がある。
  • 遺産分割協議をし特定の相続人が借り主の地位を相続していればその相続人が解約手続き可能。

 

遺品整理 相場 参考までに 

https://ihinseiri-process.com/ihinseiri-ryokin-souba/https://meifproom.amebaownd.com/

 

相続するほど持ってないから大丈夫だぁ~と言いたいところですが
なかなかどうして一筋縄ではいきません。

 相続人が複数いても話し合いも上手くいかず「結局一人で全部した…」
なんてお話をよく聞きます。

 

 

まずはお父様、お母様が元気なうちに

 <調べること>

  • 預貯金
  • 管理業者(不動産屋さん、大家さん)の把握

 

<共有すること>

  • 未払、滞納等はしない
  • 困ったときは必ず相談
  • 処分して良い物、捨てる物
  • 引き継いでほしいもの

 

<まとめ>

整理しておきましょう。
遠方で会えないからできないではなく

オンライン(使えれば)、電話、FAX、手紙なんて方法もあります。
「元気なうちにを」合い言葉にできることからはじめましょう!

 

 

大人になってからお金に困らないために、「こどもの頃から知っておく3つのルール」

自分の子供が将来お金に困らずに生活してほしいというのは親なら誰しも願うことです。では、具体的にどうしたら良いでしょう。

f:id:soudanmama:20191027093406j:plain

目    次

 

f:id:soudanmama:20190414191424j:plain 主婦FP「相談まま」です。

相談ままさんのプロフィール - はてな

 

40歳でも50歳でも「経済観念のない人」はたくさんいます。逆に若いのにしっかりとお金の管理をしている人もいます。この違いはどこから来るのでしょう??

それは、その方の育った環境が大きく影響を与えるようです。

1. お金の話しをこどもにする

お金の話しをこどもにしてはいけないという方もいますがこれが、、

「×」家庭内でお金の話、家の経済状況こどもに話してください。

そうすると、こどもは将来お金に対して正面から向き合える人になります。

 

時代は変化しています。あなたが育ったときとは状況は変わっています。そして、こども達はこれからを生きていかなければなりません。

 

 

といっても、一定のルールはあります。

 

お金の話しは上品に話すこと

 

大人でもそうですが、お金の話しは「するのも・聞くのも」できるだけ上品に話した方が良いでしょう。それは夫婦・親子と近しい間柄であってもそうです。相手を尊重し話すことで言いにくい話しも素直に受け止めてくれるはずです。ちなみに、、、

ここで言う「上品」はこの言葉は使うか💢を言わない程度の上品さです。

 

f:id:soudanmama:20191027102222p:plain「お金のことでギャーギャー言うな!!働いているんだよ💢少しぐらい良いだろう」

f:id:soudanmama:20191027102313p:plain 「私だって言いたくないけど無駄遣いばかりされたら頭にくるわ💢」


一生懸命働いているのに奥さんから言われるのは文句ばかり、精一杯切り盛りしているのに夫からこんな風に言われたら嫌ですよね、、

 

だからこそ、お金の話しは上品に話しましょう。コツはお金があるときに話すとイライラせずに話せます。例えば給料日、ボーナス日です。改善を提案したいなら余裕があるときが良いですね。

そして、⇩

 

この余裕があるときに夫婦で話すお金の話しをこども達にもやんわりと見せるのです。

何も「今からお金の話しをしますよ」ってこどもに話す必要はありません。

百聞は一見にしかず

 

例えば

給料日あとの夕飯が終わった後、お腹も心も満足しているときにちょっとだけ提案してみると良いです。 

f:id:soudanmama:20191027193401p:plain

 

 

赤字だからみんなでちょっとずつ改善しよう!

 

・お小遣い少しだけ減らそう

スマホ料金見直しみよう

・外食の回数を3回→2回

 

というようにできそうなことを提案します。そして、その席にこどもも同席させます。

こどもにお金の話しをしてはいけないわけではなく、お金の話しをしているときに夫婦で感情的になり喧嘩ごしに話す姿をこどもに見せることが望ましくないのです。

お金のはなしをする=お父さん、お母さんは喧嘩になる

と思わせてしまうことが好ましくないのです。

 

2. 計画的にお金を使うことを教える

これは難しいことです。人生計画通りには行きません。こんなはずじゃなかったと思うこともしばしば、、、だからこそこども達に伝えたいです。計画をたてることの重要性

f:id:soudanmama:20191027150523p:plain

こどもが何か欲しがったときに、

「お金がないから買えません、できません、やりません。」で終わらないこと

こうしたら買える、できる、やれるにチェンジする方法を教えましょう。

 

例えば

 

新しいゲームを欲しがった場合

頭ごなしにダメの一言ではなく、、、

せっかくなのでこんな風に話してみましょう!

 

毎月のお小遣いが1,000円だとします。その中から「300円だけ貯金してみたら」と言います。そして、

 

「貯金したお金でゲームソフトを買うときに使うこともできるよ。もし、買わなければ他のことに使えるよ」と話してあげましょう!

 

これは貯金に流動性があることを体感することになるわけです。

 

また、買うためには、どんな方法があるのかを考えさせるチャンスでもあります。その時に大切なのは全部本人にその方法を考えさせるのではなく、年齢に応じた提案してあげることです。

 

  1. いくら貯金したら買えるのか一緒に考えてみる
  2. お手伝いをして報酬を得る方法もあることを伝える
  3. 持っているお小遣い(お年玉等)から買う

このように提案してあげると知らず知らずのうちに「借り入れの仕組みや投資の仕組みを覚える」ことができます。

 

3. 親の背をみて子は育つ

f:id:soudanmama:20191027192345j:plain

仕事で疲れているわけですから、家にいるときぐらい「ぐうたら」になりたいのは

よーーく(ё_ё)わかります。ぐうたらで良いんです👍

 

中学生・高校生は反抗期で一番多感な頃です。そんな時には直接語らずとも毎日働くその姿をみせましょう!でも、本当に伝えなければいけないことはきちんと伝え、日々の気持ちは自分発信ではなくパートナー(自分以外ならOK)発信で伝えましょう。

 

 

例えば

日々のことならパートナー発信

 

お子さんが中学生なら十分に家計のことを理解できる年齢です。その場合、塾代、部活代のことなど身近なものに、いくらぐらいお金が必要なのか話しても良いと思います。ただし、相手はなんだかんだ言ってもこどもです。先にも言ったようにできるだけ優しいコミュニケーションを取りながらは鉄則です。

 

その時お母さんが話すなら、お父さんへの感謝を話しましょう「お父さんが働いてくれて本当に嬉しいね、塾代高いのに払ってくれるの感謝だね」

お父さんが話すなら、お母さんへの感謝を話しましょう「お母さんは家事も仕事もがんばっていてほんと頑張り屋さんだね」

 

そして、、、厳しい現実こそ

正面切って言う

 

f:id:soudanmama:20191029075753p:plain

大学受験を控えた高校生ならズバリ大学での生活費や授業料のことを話しましょう。いかにそのお金の工面が大変なことなのかを…

厳しい言い方ですが、奨学金を受ける際にはそれが将来、借金になることも十分理解できる年齢です。奨学金を受給すること自体何の問題もありません。しかし、奨学金という柔らかい言葉で隠さないで借りたら卒業後、返済がはじまることもあらかじめ伝えておくべきです、それがその子の為です。そうすれば、大学の4年間を無駄にせずしっかりと将来を見据えた行動を取るはずです。

 

 

パートナー発信にすると、こどもは相手を敬う気持ちが自然と生まれるようです。なかなかできませんが(-_-;)、、、

 

つまりこれが背中を見せるということです。

 

まとめ

大人になってからお金に困らないために「こどもの頃から知っておく3つのルール」ですがお金の話しをこどもに話すのはお金の大切さを教えることになります。

計画的にお金を使うことは、お金のことだけでなく、人生において計画通り行かないときにも次の一手を考える力を身につけさせます。親の背中をみせることで大切な人に敬意をはらい苦しい時でもがんばる子になります。

 

これすっごい難しそうに感じるのですが、喧嘩しながらも家族仲良く正直に生きていれば自然としていることなのです。誰しも可愛い我が子が将来お金に困る人生は送ってほしくありません。

ですので、、お金のこと生活の中でうまーーーく伝えていきたいです。

先進国の中で日本だけだそうです。こどもにお金の話しをしないのは、お金教育において日本は非常に後進国です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税やっぱりお得!増税分を取り戻すのはこれだ

 f:id:soudanmama:20190930071530j:plain f:id:soudanmama:20190930071456j:plain

 

明日から増税です。ついに消費税10%です。食料品に関しては軽減税率が適用され8%となりますが家計への負担は増える一方です。

 

そこで、なんとか増税分を取り戻せないかなぁと思いました。

(ё_ё)あったんです。良い方法がそれが「ふるさと納税」です。

 

f:id:soudanmama:20190414191424j:plain 主婦FP「相談まま」です。

 

相談ままさんのプロフィール - はてな

 

目    次

 

 

ふるさと納税とは

納税という名称ですが簡単に言えば、「地方自治体への寄付制度」のこと

年末になるとTVでも宣伝しているので一度は耳にしたことがあるのでは…

 

下の図をみてね よーーくわかります

f:id:soudanmama:20190930073215j:plain

やってみたいとおもったらスマホ一つで簡単にできちゃうので是非トライしてみよう

 

手順 

 

  1. 好きな返礼品を選ぶor寄付したい自治体を選ぶ
  2. 確定申告で納税還付・控除 寄付した金額はその年の所得税より還付、翌年の個人住民税(6月)より控除
  3. サラリーマン(給与所得者)の方は確定申告不要な制度を使うと便利「ふるさと納税ワンストップ制度」
 
ネットショッピングと同じ感覚で (^o^)/ハーイできまーーす。
 
さらに、実際にふるさと納税にチャレンジする前にこれをしてね
納税控除上限シミュレーション
 
あなたが納めている税金から還付・控除されるので、まずはしっかり控除上限を知っておきましょう
 
簡単シミュレーションと詳細シミュレーションの二通りがあります。
 
源泉徴収票なくしちゃった(・∀・)という方は簡単シミュレーション
 
控除額ぎりぎりまで攻めるという方は詳細シミュレーション
 
どちらを選ぶのかはあなた次第
 
では仮に控除額の上限が50,000円の方が
ふるさと納税にチャレンジした場合どうなるのか見て👀いきましょう


下の図を見て↓

f:id:soudanmama:20190930090033j:plain



これでわかるかな??蟹+霜降り牛肉を2つゲットして実質額は2,000円です。

お得すぎです。

 

でもーーー まだやっぱり申告とか面倒だなと思ってしまうあなた

これなら大丈夫という楽な方法があります。

 

ふるさと納税ワンストップ特例制度 

それが「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を使えばめっちゃ楽

下の図↓を見て

f:id:soudanmama:20190930074948j:plain

確定申告になじみのない人はこの制度を使えば面倒な申告は不要です。

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請条件

  • 寄付を行なった年の所得について確定申告をする必要がない人
  • 1年間のふるさと納税納付先自治体が5つまでの人

ワンストップ特例制度の申請は寄付を行なった先の自治体に申請書類を送付すれば

「おしまい」

とても簡単です。

 

寄付の使い道

実にさまざまなことに役だっています

 

  • 教育・人づくり
  • スポーツ・文化支援
  • 地域・産業
  • 災害支援・復興

 

東日本大震災の復興や頻発する台風被害にも対応しています

直近で被害を受けた

令和元年台風15号被害(千葉県袖ケ浦市)(千葉県南房総市)にも対応

 

まとめ

税金の使い道を知って正しく使用してもらえばこんなに嬉しいことはありません

ふるさと納税をして消費税増税分を取り戻しさらに、、、、

災害で被害に遭われた方の復興にも役にたつなら

この納税制度お勧めでーーーーす

 

FPままはこの納税制度をおすすめします。

それでもまだ不安がある人はFPに相談してみてね

 

ではまた  f:id:soudanmama:20190421111255j:plain バイバーイ(^_^)/~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都満喫タクシー観光 時間への投資術

f:id:soudanmama:20190919173254j:plain 京都東山の新名所「青龍殿(せいりゅうでん)」の「大舞台」から見た京都 清水寺の舞台の4.6倍の広さ 眼下に京都市内が一望

 

タクシー観光をすれば滞在時間「5時間」でも十分に京都を満喫できました、、

その秘密をお話しします。

 

本日はちょっと番外編「京都満喫タクシー観光 時間への投資術」

 

f:id:soudanmama:20190414191424j:plain 主婦FP「相談まま」です。

 

 

相談ままさんのプロフィール - はてな

目    次

 

介護中の私は泊まりで旅行に出かけることはありません。

でも、たまには息抜きがしたい!!💨そこで新幹線とタクシーを使って日帰りで京都に旅行に行ってきました。その弾丸ツアーをお伝えします。

 

介護中の方、子育て中の方の息抜きに、、、多忙なOLさんお勧めです。

 

f:id:soudanmama:20190920080451j:plain

 

新幹線はこんな感じで 自宅を8時に出発→9時45分には京都着
途中、名古屋で大学4年の長女と合流し楽しい女子旅✨スタートです。

 

京都駅に着くと予約していた雅タクシーさんから着信が、、

新幹線出口(八条口)のタクシー降り場で待機してくれていました。

 

10:00~15:00

5時間貸し切りコースをお願いしました。

金額:18,000円

 

希望コース:お勧めコースもありますが私はこんな感じのオーダーをしました。

パワースポット+空いているところ+湯葉料理+ガイドブックに載っていない京都👍

 

そして、そのオーダーに答えてくれたのがベテランドライバーの「みつこさん

10時ぴったりから小旅行の始まりです、、

 

最初に向かったのが

 

1.「青龍殿」

国宝 青不動をお祀りする建物です。

国宝 青不動明王とは

不動明王童子像はご身体の色が青黒(しょうこく)のことから通称「青不動」と呼ばれ、日本三大不動画の一つです。

 

不動明王が妄念や煩悩を焼き尽くすと言われていますが煩悩だらけのわたしにはぴったりです(・∀・)

f:id:soudanmama:20190919173233j:plain 将軍塚 源平盛衰記には、世の中に異変があるときはこの塚が鳴動すると記されています。

 

2.「永観堂 禅林寺」(浄土宗西山禅林寺派 総本山)

有名な永観堂です、、紅葉の季節と違いゆっくり・ゆったり楽しめました。

f:id:soudanmama:20190919204617j:plain 臥龍廊 山の斜面に沿って木を組み合わせてつくられた廊下 外からみると迫力満点

f:id:soudanmama:20190919204239j:plain 竹虎図 

みかえり阿弥陀さまは写真はNGです。横からみた美しいお顔、、芸術に縁遠いわたしでも感動です。

 

みかえり阿弥陀と永観律師

「永観、遅し」ふりかえりざま、その方はまっすぐ永観の眼をみつめられた、、、

みかえり阿弥陀のお姿に教えられるもの、それは遅れるものを待つ姿勢だそうです。

 

おぅ~反省反省、、わたしはとにかくせっかちなので(-_-;)

素敵なお土産に三鈷(さんこ)の松をいただきました。

「三鈷」は「知慧」「慈悲」「まごころ」を表します。この松の葉を持っていると3つの福が授かるそうです。

f:id:soudanmama:20190919210308j:plain

3.「湯葉料理」

ドライバーのみつこさんが予約してくれた隠れ家的お豆腐料理の店でお昼です。

なんと豆腐のミニ会席が税込み1,800円です。やっすい\(^_^)/

f:id:soudanmama:20190919210609j:plain お刺身

f:id:soudanmama:20190919210641j:plain 冷や奴

f:id:soudanmama:20190919210708j:plain 天ぷら ゴーヤが苦みがあって美味しい

f:id:soudanmama:20190919210747j:plain 揚げ出し豆腐 写真に撮ってないですが生湯葉サラダもありました、、痛恨のミス(-_-;)

f:id:soudanmama:20190919210812j:plain 豆乳のムース 夏みかんソース

国産の大豆を使った手作り豆腐の数々どれも美味しかったです。(^o^)

 

ちなみにお昼をいただいて12:30です。残り2時間30分です。

 

4.「野仏庵」でお抹茶を

 

 

f:id:soudanmama:20190919212337j:plain 野仏庵 お抹茶とお菓子をいただきました。

近世初頭の漢詩人・書家として名高い石川丈山が隠棲した洛北一乗寺詩仙堂まえにあります、、

f:id:soudanmama:20190919212225j:plain 庭さきの花

f:id:soudanmama:20190919212304j:plain 茶釜 香木

 

5. 宮本武蔵 ご神木 パワースポット

f:id:soudanmama:20190919213016j:plain 一乗寺下がり松 宮本武蔵にあやかりパワー充電

宮本武蔵と言えば二刀流 私も主婦とFPの二刀流です。なんちゃって(*^_^*)

f:id:soudanmama:20190919213258j:plain さぁあやかるぞパワー 皆様にもパワー✨

 

6.下鴨神社

河合神社 美人絵馬奉納

f:id:soudanmama:20190919213919j:plain この絵馬を描いてみたかった!!

娘と二人で美人絵馬 

美人の神、美麗神とも言われる玉依姫命を祀る河合神社

朝ごとに向かう鏡のくもりなく あらまほしきは心なりけり

一点の曇りもない如く美しい心を持つことを心掛けますならば、その美しさはおのずから外面へと表れまして身も心も美しいまことの日本女性になることができましょう。

あやかろう ははは(*^_^*) 

 

そして、下鴨神社賀茂御祖神社 かもみおやじんじゃ)本殿へ

お参りし全ての行程終了 2時30分

京都駅へ 2時55分到着

5時間の貸し切りコース終了

雅タクシー「みつこさん」のおかげでわずか5時間で京都が満喫できました。

 

f:id:soudanmama:20190920114913j:plain

感謝・感謝、「電車、バス」で移動したなら2日間かけてもこれだけのコースは回れなかったはずです。そして、なにより「みつこさん」のガイド付きほんと贅沢でした。

以前にもタクシー観光を利用して「すっごく楽+豊かな旅」だったので今回も期待していたのですが期待以上♥♥

実におすすめの旅です。確かに料金は公共交通と比べれば少し高めですが忙しい方にはお勧めです。時間への投資と考えれば逆に安くないですか?

 

介護、仕事、家事と忙しいわたしにとって娘とおしゃべりしながら美味しいものを食べて、つかの間の京都日帰り旅行はまるで時代をタイムスリップしているような感覚で最高でした。

 

つかれてきたときこそ、美味しいもの、綺麗なもの、素敵なもてなしが心に響きます。幸せな時間は長~い時間でなくても十分味わえます。

 

さぁこのぐらいの時間ならなんとか行ってみよう小旅行 楽しいよ!!

 

ちなみに帰りの新幹線は⇩長女とは名古屋でお別れ✊✊

f:id:soudanmama:20190919220606j:plain

自宅には17:30に到着

お土産でお勧めは

f:id:soudanmama:20190919220808j:plain 八つ橋も良いけど 貝合わせ最中

f:id:soudanmama:20190919220825j:plain 京都に行くと必ず買います あんこが美味しい

 

今回は番外編でした。皆様これから旅行には良い季節です。どうぞお楽しみください。



 

 


 

 

 



 

 

 

 

 

 



 

 

 

台風被害は火災保険の支払い対象

 

 

f:id:soudanmama:20190916094639j:plain

千葉県の皆様

台風により大きな被害を受け大変な状況ですね、、

台風による被害は火災保険の適用になる場合がありますのでご注意ください。

f:id:soudanmama:20190414191424j:plain 主婦FP「相談まま」です。

相談ままさんのプロフィール - はてな

目    次

 

 

火災保険とは

火災保険は損害保険の一つで建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財道具、工場などの設備や商品の在庫)の火災や風水害による損害を補填する保険

 

【火災保険】は台風災害にも適用されます

例えば

  • 台風で瓦が飛んでしまった
  • 門が壊れた
  • 物置が壊れた
  • フェンス・カーポートの破損
  • 床上浸水による被害
  • 庭木に被害
台風被害で屋根に大きな損傷を受けた場合も適用になります。1日も早く請求をしてください。
 
また、免責金額が設定されていることが多いので加入している保険内容の確認もお忘れなく。
 
 

昨年わが家も被害に 

わが家も昨年の10月の台風24号による大きな被害を受けました。庭側のフェンスが一面なぎ倒され火災保険を請求しました。

f:id:soudanmama:20190916090527j:plain

*庭側全部にこのフェンスがあったのですが台風により全滅
 
わが家の加入している保険は住宅を購入した時に付帯した火災保険
住宅金融支援機構特約火災保険」
風災・雹災・雪災は災害額が20万円以上の場合に支払い対象となります。フェンスが全て壊れて被害総額が20万円を超えたため申請が受理されました。
 

保険金は「損害保険金」と「費用保険金」の2種類がある

 
損害保険金
住宅ローンの返済中の方は火災保険に対して質権が設定されている場合は保険金は債務の弁済に充当される
 
費用保険金
保険金請求書で指定した口座に振り込まれる保険金
住宅ローンを完済している方は損害保険金+費用保険金として支払われる
 
 

請求の手順

 
  1. 保険会社に連絡 電話、ネットどちらでもOK
  2. 被害の状況を写真に撮る
  3. 保険会社から調査が入る
  4. 工事業者に新しいフェンスを作ってもらう際の見積作成
  5. 保険会社からの書類記入
  6. 請求が受理せれれば補償金額が指定口座に振り込まれる
 
わが家の場合、住宅ローンは完済しているため費用保険金が指定口座に振り込まました。10月4日台風の翌日申請、11月の初めに振込完了というスピード決済でした。
但し、工事は台風被害を受けられた方が大勢いたため年末となりました。しかし、金銭的な補填があったため気持ちにゆとりがありました。
 
自然災害は防ぎようがありません。被害を受けたときは保険を請求しましょう。台風による損害は被害金額が高額となった場合、保険の適用になることも多いです。必ず確認してみてください。
 

FPとして1つ提案

 
保険は加入するときだけでなく加入後もたびたびその「保障・補償」内容を確認しましょう!良い方法としてお客さまにお伝えしているのは1冊のファイルに加入している保険書類をまとめて保管する方法です。
 
「何かあった時はこのファイルで確認」すれば大丈夫というファイルです。
 
昨今は保険会社の対応としてネットで請求のお知らせをしていますが、緊急事態のときにはなかなか頭が回りません。時間と余裕のあるときに準備しておくのが良いです。
 

災害につけ込む悪い奴ら

また、大きな災害の後は残念なことに悪徳業者が詐欺まがいの行為をする場合もあります。屋根の修理等を依頼する場合は業者選びの1つとして、土地に付着した業者をおすすめします。つまりその土地で長く店舗を持って営業している業者さんです。
 
決して安いと言うだけで業者を選んではいけません。なおしてもらうはずが逆に壊されてしまう場合もあります。また、業者側も混んでいるという理由で見積請求額をアップしてくる場合もあります。できれば複数の業者で見積をとりましょう。大変な時こそ慎重な対応をしてください。
 
ではまた、 f:id:soudanmama:20190421111255j:plain  (^_^)/~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お墓のお話「やって良かった墓じまい」

f:id:soudanmama:20190822203531j:plain

「墓じまい」やって本当に良かったと思っています。

長い間お世話になったお寺様、そして新しいご縁をいただいたお寺様感謝しています。

f:id:soudanmama:20190414191424j:plain 主婦FP「相談ままです。」

終活アドバイザーもしています。

 

相談ままさんのプロフィール - はてな

 

目    次

 

いきさつ

墓じまいを行なうことになったそのいきさつからお話します。

夫の実家は九州にあります。私たちは東海地方に住んでいます。

夫の両親は80歳をとうに超えています。足腰も悪くなり出掛けることもめっきりへりました。もともと信心深くはないので、ここ数年ほとんどお墓参りをしていませんでした。義父は三男なのですが、兄弟は全員亡くなり存命の義父が墓守りをしているのです。しかし、実情はお寺に年に数万円の檀家費用を支払うのみで何もしていません。

 

そこで、思い切って墓じまいをしてみたらどうかと夫が義父母に提案したのです。それはちょっとしたバトルの始まりでした。

 

こちらとしては軽い気持ちで伝えたのですが、まず、怒り心頭に発すとなってしまったのは義理母でした…

なぜか墓じまいの話しが次々飛び火して葬儀、通夜、戒名となっていきました。

あらかじめ言っておきますが義父母は元気です。元気だからこそ、切り出したのですが一つ間違えれば親子間に溝を作りかねないことになりそうでした。

f:id:soudanmama:20190827154655p:plain

 

母曰く「まだまだ元気だ💢縁起が悪いからお墓の話しなんてしないで」の一言💢

f:id:soudanmama:20190826154715p:plain

そして他県に嫁いだ姉も「そんな話しをして良識を疑う」と同じようにお怒りモード

夫と私は「そんな話しって、すごく大切な話なのに…」後々ことを考えているからこそ頭も体もしっかりしているうちに切り出したのにと、、

 

で、その時、気がつきました。終活のことは「高齢になってからだとダメなんだ」、、

だからこそ「今やろう!喧嘩してでも今やろう」と思ったのです。墓じまいが終わるまでに要した期間は4ヶ月と短いものでした。しかし、バトルの4ヶ月は長かったです。

 

f:id:soudanmama:20190826153420p:plain

墓じまい

わが家の場合

 

家族で話し合い

墓じまいだけでなく老親の終活に関することは何度も何度も話し合いの上で決めていくのが良いでしょう。特に年を取ると頭では理解できても気持ちが追いついていかないことも多いです。また、逆に日常の生活には支障がなくとも面倒に感じること、今まで経験したことがないことを突き詰められると高齢者は特に混乱することがあるのだと感じました。

 

そして、兄弟がいる場合は一人一人考えが違うので大変です。わが家は争うほどお金がないから大丈夫はダメです。お金がなければ誰がお金を負担するかでもめます。お金がある家は公平という言葉を武器に今まで親孝行なんて知らぬ存ぜぬだった人達でバトル勃発です。男兄弟は悪知恵の働く者がいればそれは大変👀、女兄弟は理性よりも感情で言葉を発すこともたたあるので💢胃に穴があきます(笑)

 

相手の人がどう考えているのかをゆっくりと聞きながらスモールステップで進むと良いかもしれません。

 

 

業者に頼むのか自身で行なうのか

墓じまいは手続きが煩雑だと感じる方も多いでしょう。ですので業者や士業(行政書士)に任せるのも一案です。しかし、金額は自分で行なう場合と違い高額になります。

 

私も最初は行政書士に一任しようと思いました。しかし、相談をした行政書士さんがとても親切な方で必要書類を教えてくださり、自分でやることを勧めてくれました。

 

ですので自分で行ないました。やってみた感想は案外簡単でした。この程度のことで何万円も支払いのはもったいないと実感しました。

 

お寺に離檀願い・届け

墓じまいの最初の1歩は離檀願い

今お墓のあるお寺と話し合いをして離壇させてもらいます。または、その寺で檀家から永代供養に変えてもらいます。このとき大切なのはお世話になった気持ちをきちんと伝えることです。良いコミュニケーションをとれば離檀でもめることはぐっと少なくなります。

 

長い間ご先祖さまをご供養してくれたお寺です。ありがとうと感謝の気持ちを伝えましょう。

 

わが家の場合は離壇しました。理由は2つ

  1. 夫は将来、実家に戻る気持ちがなく義父母が亡くなったあとその土地にお墓があることが不便になるため
  2. 永代供養も検討したが高額だった(1霊位)100万円ちなみにわが家は(2霊位)夫の祖父・祖母だったため200万円 

 200万円という金額を聞いたときは「おい💢ぼったくりかよ」と思いましたが他の寺のご住職に金額の経緯を説明してもらい今は「そうなんだ」ぐらいになっています。

 

金額の経緯:単純に檀家の場合 3万円/年間×30年=108万円→約100万円納める

ので1霊位100万円でも普通

 

石材店にて墓の取り壊し

墓じまいの業者ではなく石材店をネットで探す

少しでも金額を抑えたかった+信頼のおける業者さんにお願いしたいから

実家の地域の石材店をネットで探し、墓の取り壊しに対応してくれる石材店をみつけました。電話、メール、FAX等で対応していただきました。ネットというと少し不安な要素がありそうですが電話番号が記載されている業者に限定し、実際に話してから決めました。会えなくても電話の対応、メール、写真等である程度信頼は推測できます。

対応も◎料金も◎まさに言うことなしの素晴らしい石材店さんと出会えました。ほんとうラッキーでした。

 

墓じまい業者に一任していたら…

手続き+墓の取り壊し+お寺とのやりとり+行政手続きを全て行なってくれます。しかし、その一つ一つにフィーが発生し金額も高額になっていたでしょう。そして、自分のご先祖のことなのになぜか人任せで違うなぁと思ったのです。

供養

墓の取り壊しの際 魂抜き(閉眼供養)

お墓を手放すときには魂抜きの法要を行ないます。長くお世話になったお寺で供養していただく最後の供養となります。家族でお寺に出向き最後の供養をしてもらいました。

 

新しいお寺にて永代供養

住まいの近くのお寺で永代供養をしていただけるところをみつけました。永代供養代も私たちにとっては適正価格(ごめんなさい罰が当たりますね)でした。

 

そこで永代供養をしてもらいました。高齢の義父母はこれず、姉達も来ず、私たち夫婦2人だけが新しい寺に出向きました。お経を読んでもらいご供養をし、ご住職のお話を聞きちょっとほっとした思いでした。

 

最初は墓じまいに反対していた義母なのですが、最近はあっけらかんとこう言います。「私とお父さんが死んだらまた永代供養してね」とおいおいそれを言うか?って感じです。

 

費用は夫が全て負担したので烈火のごとく反対していた姉達も最後は何も言いませんでした。

 

行政手続き

必要書類は以下の通り 

改葬許可申請書→現在お墓のある自治体で発行してもらう

  1. 埋葬・埋蔵・収蔵証明書(*現在の墓地等の管理者)の箇所に墓じまいをしたお寺のご住職に署名・捺印をしてもらう
  2. 改葬先の墓地等の所在地の箇所にあたらしく受け入れてもらうお寺のご住職に署名してもらう

改葬受け入れ証明書→新しく受け入れてもらうお寺のご住職に署名・捺印してもらう

以上2つの書類を書類発行してくれた自治体に送り終了

 

*下記の書類は見本です

f:id:soudanmama:20190827195340j:plain

f:id:soudanmama:20190827195435j:plain

 


墓じまいにかかった費用

夫の実家への帰省代 10万円×2

石材店へ(墓取り壊し代金)15万円

書類取り寄せ代金(切手)1,000円

離檀費用(心付けのみ)5万円

お寺への手土産(メロン)1万円

新しいお寺での永代供養代 2霊位 26万円

合      計67.1万円

 

結果として

大満足です。義父母や姉たちとのバトルもありましたが結果として全てが◎に収まった気がします。現状のまま墓じまいをしなかった場合、田舎にお墓を持ち続けるリスクは大きいです。金銭的なこともさることながら、お墓が遠くにあればお参りやご供養もなかなかできません。バトルバトルといいながらも夫は墓じまいの4ヶ月の間、週に何回も実家に電話したわけです。これって実は最高に親孝行なことなのではと思っていますどんなことでも、喧嘩になっても親は子と話したいわけです…

 

十人いれば十人の終活があります。話し合って尊重しあって結果最後にケロッと母が言ったように「私の時もお願いね!」になれるならやって良かったとなるはずです。

 

私はこの墓じまいをきっかけに終活アドバイザーの資格も取ろうと思いました。ファイナンシャルプランナーが金銭や社会保障制度、税、不動産、相続から生活を支える仕事ができるなら終活アドバイザーは家族の絆を繋ぐ仕事だと感じました。